2020年08月22日
海兵隊と海兵隊と海兵隊とそれから海兵隊
8月16日 感謝祭でした
今回は海兵隊装備をしました!
それと海兵隊装備もしましたし、それから海兵隊装備もしました!(アホ)

二次戦かいひぇーたいです はい
たぶん9割がたザ・パシフィックとか見たせいだと思うんですけど(凡推理)

うしろ
バックパックは最初ナムナム用のM1941ハバーサックを流用しようと思ったんですけど
形はともかく色がODだとギルティなのでカーキっぽく脱色しようと色んな漂白剤に突っ込んだのにクソほど色落ちしなかったので諦めて初期型のリプロ品買いました
くくりつけてあるポンチョはこの装備の中でガーランドの次に高い(白目)
割と必須っぽいのにジツブーツしかない+希少ってハードモードすぎません…?

水筒は陸軍だと1つで済むんですが、海兵隊だと2つ持たされます
確かそういう規定になってるんでしたっけ?
クロスフラップのキャンティーンカバーは海兵隊専用装備なのでこだわりポイント
でも「海兵隊と言えばクロスフラップと思われがちだが普及率はそうでもない」
みたいな記述を見つけて (´・ω・`)ってなった
苦労して探したのに
生産開始が1943年とやや遅いみたいなので前線に普及しないのも考えてみれば当然ですかね
実際に戦場に登場してくるのが1944年のペリリューかららしいので
それ以降となると硫黄島とか沖縄とかしかないのでは…
自分の場合はIWOJIMAな感じを目指してたので問題ないですが
クロスフラップじゃないもののほうが初期から後期まで使えるのでそっちのほうが良いと思います…
ゲームでは8発撃つごとに自分で"カキーン"言うておりました(アホ)
ただ42連マガジンって書いてたのに"3カキーン"分くらいしか弾が出なかったので
実際のところ20数発しか撃てないぞ…
あとガーランドオーナーを悩ませるどうやってマガジン携行するの問題ですが
実物バンダリア+A&Kのマガジンの組み合わせなら問題ないようです

現用かいひぇです さらっと書いてますけど
装備をいくつももってくるのはあたまのよさがたいへんわるい
現用はアーマーを更新してTMCのSPCです
やっとコヨーテのやつが手に入りました
これ以前に2回買いましたがどっちもカーキだったんですよね
つまり3着目
MTVより後の世代の奴は増やさないつもりでしたが買ってしまいました
で…でもMCPCは買わないから!(フラグ)

うしろ
事情によりなにも盛ってなかった
そのうちFILBEのハイドレーションは付けたい
一般通過かいひぇって感じで面白みが無いので終わり!閉廷!
あっ、次世代M16A4はストックも完成しましたよ だいぶ前ですけど
A4なのでバースト回路付けたんですが
楽しくて撃ちまくるのでかえって弾薬消費がマッハになった(本末転倒)

これはガバガバリーコン装備
SPCのカマーバンドを外してサブベルトを足しただけのお手軽装備
前にフォースリーコン風味なやつやったときの装備とっておけばよかったです
ネタに全振りしてましたけど、物自体は揃えてあったんですよね
残ってたのヘルメット(ルーン文字いり)とFROGバラクラバぐらいだよ
これは精進します
このそうびのときは開幕自分の撃ったてっぽうのたまが自分に跳弾してしんだ
とてもまぬけ

あとこれ 今回やったわけじゃないんですけど
ガバガバ マリーン・レイダース(MARSOC)風です
だってほら あたまとぷえきゃりはPJ装備のOpscoreとJPCがありますし
てっぽうだってMk18もSOPMOD Brock2も組んでるのでOKなんです
ウッドランドのコンシャツとコンパンだけあればよかったんです 本当なんです

適当な背負いものがないのでとりあえずM9

このお方みたいな感じで
ただ、要素は揃えたはずなんですけど
MARSOCに見えねぇという致命的欠陥(?)があるので精進します
(装備再現)そんなんじゃ甘いよ

これでやった海兵装備は10種類ほどになりましたので
引き続き全部の海兵装備コンプリートを目指していく