2018年01月24日
ノーヴェンバー・ウォーズ
ノーヴェンバーは遥か前に過ぎてしまいましたが。
何とか2017年中に書こうと思ってましたが、
なんか休みの度にAK分解してたので・・・。
色々あったんですけど、もう結構忘れてしまったので
覚えている範囲で。
まずは11月5日、「砦」遠征。

この時は遠路はるばるキクニコフ同志が砦に長距離偵察任務を敢行するというので遠征したぞ!
「町境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国であつた」という経験を前年にしているので、
今回はちゃんと冬タイヤを装備したぞ!
今年度もトンネルを抜けたら吹雪だったけどフィールドに近づくにつれてめっちゃ良い天気になったんだぜ!

ニア氏とマツ氏は「シカゴ感」な装備らしいぜ!
「シカゴ感」を出すのに前日の深夜2時だかまで試行錯誤してたらしい。
確かに、アメリカの街角でバスか電車を待ってる人っぽいけど、
深夜2時まで起きてるならもっとほかにやるべきことがあると思うんだぜ!

で、今回のコンセプトが「攻撃されるまでは普段着で、攻撃されたら拠点に帰って装備を着込む」というものらしいので、ゲーム中なのにミネラルウォーター片手にフィールドを徘徊してたんだぜ!すごいね!
基本的に無限復活な「砦」だからできるプレイスタイルだね!
水はやっぱり「水晶皇帝」ことクリスタルガイザーですね。
水源地がアメリカ国内ですから。
この前のホワイトロックの辺りからクリスタルガイザーを「水晶皇帝」と呼ぶのが
(釧路勢の中で)微妙に流行ってますけど・・・、
「皇帝」はガイザーじゃなくてカイザーだ。
もっとドイツ語勉強して、どうぞ

あとは狙撃したり、

素手で鉄パイプ曲げたりしてました。
大体こんな感じ。

11月19日は「みんサバ」に行って来ました。
※画像はイメージです。実際のみんサバとは異なる場合があります。

ジャスティス正義最強マリンコ海兵隊とCIA。
解放には世界の警察たるアメリカが欠かせませんからね。

そしてウクライナ軍なサユトーニキ同志。
ん?ウクライナ?
ヒャッハー!!虐待だぁー!!!


ウクライナ南部のクリミア半島へ、突如として謎の武装組織が侵攻、
首都の政府庁舎や空港を占拠。
この鮮やかな手並みに対応しきれず、ここでも一人のウクライナ兵が捕虜となってしまった。
この謎の武装組織は「親ロシア派」を名乗り、クリミア市民からは「礼儀正しい人々」の通称で呼ばれている。
この"親ロシア派"、「ロシア軍ではないのか?」という声もあるが、当のロシア政府はそれを否定している。
ロシアが違うって言うんなら違うのである。

「今からお前の家族にビデオレターを撮ってやるからなー(カメラを)見とけよ見とけよー」
「やめてくれよ・・・(絶望)」
さて、この"親ロシア派"が最新式のデジタルフローラ装備を使っていることをロシア軍である根拠とする人も居る。
だが少し考えてみてほしい。
日本の一般人でもデジタルフローラ装備の実物を手に入れることが出来るのだ。
"親ロシア派"のウクライナ民兵ならもっと簡単に手に入れることが出来るはずなのだ。国が隣だし。
つまり、最新式の装備を使っていようと、それがロシア軍である根拠にはならないのだ。

「あっ、そうだ(唐突) まずは記念撮影だ」
「ほら、(カメラ)見ろよ見ろよ」

つい最近正式に禁止令が布告されたり。
おっと、これは「ロシア軍」に対してのものなので、"親ロシア派"には全く関係ない話ですが。

「まずはクリミアを不法占拠してる事を悔い改めるんだよ、あくしろよ」
「やだよ(即答)」

「お前がそのつもりなら二度とこの世界にいられないようにしてやる(比喩表現無し)」
「人間の屑がこの野郎・・・」

「そのための右手!」
「痛いですね・・・これは痛い・・・」
「こんなもんじゃまだ足んねぇよなぁ?」
「お兄さん許して、クリミア壊れちゃう」

「てめぇは俺のおもちゃでいいんだ上等だろ」
「すいません許してください!何でもしますから!」

「あーもうめちゃくちゃだよ 片付けるこっちの事情も考えてよ」

その裏では軍曹とルートさんはキューバ危機やってました。
この時のルートさんはすっげえキューバ感に溢れてたゾ。
そのせいで後に「一人キューバ危機」なるニックネームを軍曹より賜ることに
なるとはこの時は予想だにもしていなかったのである。

そして軍曹はその後もほかのメンバーにノリノリでニックネームを付けていき・・・、

気付けば全員に何かしらのニックネームが付けられていたのだった。

まるでネーミングセンスの塊みたいな奴だぜ・・・!
そのセンスが羨ましい・・・!

というか一人だけ雑ゥ!
なんかもっと面白い名前つけてあげてください


他にも写真はありましたが・・・、

大体キルでゴアな感じなのでお蔵入りだなこりゃ。

あとは2017年ゲーム納めの時とか。
なんかスペツナズ的なあれです(語彙力)

ロシアン装備とドラム缶の親和性は異常だと思います。
なんかスタルカァ的な?スタルカァやったことないけど!(適当)
とりあえず前年度の下期はこんな感じでした。
何とか2017年中に書こうと思ってましたが、
なんか休みの度にAK分解してたので・・・。
色々あったんですけど、もう結構忘れてしまったので
覚えている範囲で。
まずは11月5日、「砦」遠征。

この時は遠路はるばるキクニコフ同志が砦に長距離偵察任務を敢行するというので遠征したぞ!
「町境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国であつた」という経験を前年にしているので、
今回はちゃんと冬タイヤを装備したぞ!
今年度もトンネルを抜けたら吹雪だったけどフィールドに近づくにつれてめっちゃ良い天気になったんだぜ!

ニア氏とマツ氏は「シカゴ感」な装備らしいぜ!
「シカゴ感」を出すのに前日の深夜2時だかまで試行錯誤してたらしい。
確かに、アメリカの街角でバスか電車を待ってる人っぽいけど、

で、今回のコンセプトが「攻撃されるまでは普段着で、攻撃されたら拠点に帰って装備を着込む」というものらしいので、ゲーム中なのにミネラルウォーター片手にフィールドを徘徊してたんだぜ!すごいね!
基本的に無限復活な「砦」だからできるプレイスタイルだね!
水はやっぱり「水晶皇帝」ことクリスタルガイザーですね。
水源地がアメリカ国内ですから。
この前のホワイトロックの辺りからクリスタルガイザーを「水晶皇帝」と呼ぶのが
(釧路勢の中で)微妙に流行ってますけど・・・、
「皇帝」はガイザーじゃなくてカイザーだ。
もっとドイツ語勉強して、どうぞ

あとは狙撃したり、

素手で鉄パイプ曲げたりしてました。
大体こんな感じ。

11月19日は「みんサバ」に行って来ました。
※画像はイメージです。実際のみんサバとは異なる場合があります。

ジャスティス正義最強マリンコ海兵隊とCIA。
解放には世界の警察たるアメリカが欠かせませんからね。

そしてウクライナ軍なサユトーニキ同志。
ん?ウクライナ?
ヒャッハー!!虐待だぁー!!!
ノーヴェンバー・ウォーズ
~たとえ何が起きても、クリミアだけは私が守る~


ウクライナ南部のクリミア半島へ、突如として謎の武装組織が侵攻、
首都の政府庁舎や空港を占拠。
この鮮やかな手並みに対応しきれず、ここでも一人のウクライナ兵が捕虜となってしまった。
この謎の武装組織は「親ロシア派」を名乗り、クリミア市民からは「礼儀正しい人々」の通称で呼ばれている。
この"親ロシア派"、「ロシア軍ではないのか?」という声もあるが、当のロシア政府はそれを否定している。
ロシアが違うって言うんなら違うのである。

「今からお前の家族にビデオレターを撮ってやるからなー(カメラを)見とけよ見とけよー」
「やめてくれよ・・・(絶望)」
さて、この"親ロシア派"が最新式のデジタルフローラ装備を使っていることをロシア軍である根拠とする人も居る。
だが少し考えてみてほしい。
日本の一般人でもデジタルフローラ装備の実物を手に入れることが出来るのだ。
"親ロシア派"のウクライナ民兵ならもっと簡単に手に入れることが出来るはずなのだ。国が隣だし。
つまり、最新式の装備を使っていようと、それがロシア軍である根拠にはならないのだ。

「あっ、そうだ(唐突) まずは記念撮影だ」
「ほら、(カメラ)見ろよ見ろよ」

「敵はお前たちの個人情報、写真、SNSを見ているぞ!」(意訳)
ちなみに、ロシア軍では兵士がSNSで情報漏洩しまくって結構深刻なので、つい最近正式に禁止令が布告されたり。
おっと、これは「ロシア軍」に対してのものなので、"親ロシア派"には全く関係ない話ですが。

「まずはクリミアを不法占拠してる事を悔い改めるんだよ、あくしろよ」
「やだよ(即答)」

「お前がそのつもりなら二度とこの世界にいられないようにしてやる(比喩表現無し)」
「人間の屑がこの野郎・・・」

「そのための右手!」
「痛いですね・・・これは痛い・・・」
「こんなもんじゃまだ足んねぇよなぁ?」
「お兄さん許して、クリミア壊れちゃう」

「てめぇは俺のおもちゃでいいんだ上等だろ」
「すいません許してください!何でもしますから!」

「あーもうめちゃくちゃだよ 片付けるこっちの事情も考えてよ」

その裏では軍曹とルートさんはキューバ危機やってました。
この時のルートさんはすっげえキューバ感に溢れてたゾ。
そのせいで後に「一人キューバ危機」なるニックネームを軍曹より賜ることに
なるとはこの時は予想だにもしていなかったのである。

そして軍曹はその後もほかのメンバーにノリノリでニックネームを付けていき・・・、

気付けば全員に何かしらのニックネームが付けられていたのだった。

まるでネーミングセンスの塊みたいな奴だぜ・・・!
そのセンスが羨ましい・・・!

というか一人だけ雑ゥ!
なんかもっと面白い名前つけてあげてください


他にも写真はありましたが・・・、

大体キルでゴアな感じなのでお蔵入りだなこりゃ。

あとは2017年ゲーム納めの時とか。
なんかスペツナズ的なあれです(語彙力)

ロシアン装備とドラム缶の親和性は異常だと思います。
なんかスタルカァ的な?スタルカァやったことないけど!(適当)
とりあえず前年度の下期はこんな感じでした。