スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年04月11日

グライフ作戦です!


グライフ作戦です!


そういう訳で、今回はCoD装備合わせでした!

全世界のCoDファン60億人が待ち望んでいた、9年ぶりの原点回帰ですからね、
これは是非装備やっておかないとなりません。

まあ例によってWW2は未プレイなんですが。
一番好きなのは2です。MW2じゃなくて本当の2。


今回のメンバーは、自分と、軍曹と、空挺隊員かつ今回のゲームの主催者であるDog氏。



















アメリカ軍だと思うじゃん?


釧路勢はちゃんと青いスカーフが標準装備です。
ナム戦の第二歩兵連隊みたいなノリです(棒)

このネタは誰にも分かって貰えませんでした。
残念だが当然


もっと知りたいですか?グライフ作戦です!



















バルジ大作戦です!


北海道ではゲームの前々日までが降っていたので、
バストーニュ
な感じになるかなと期待していたのですが、ゲーム当日までにすっかり溶け切ってしまっていました。
それでもバルジ感はかなり出ていると思うのでそれはそれで。

ただし、雪解けの水のせいか、フィールドのコンディションはどちらかというと東部戦線
最初のゲームで敵が一つの方向からしか来ないので不思議に思っていたら、
そこ以外はまともに移動できないぐらいの泥濘になっていました・・・。




















バルジ大作戦です!その2


今回のゲームはメディック戦が一番熱かったですね。

ルール上、「メディック」と「負傷者を運べる人」が居まして、
「負傷者を運べる人」をやるつもり満々で邪魔な長物を置いて参加したのですが、流れでメディックになりまして。

まあ任命されたからには頑張って走り回ったのですが、もう「一人ハクソーリッジ」状態でした。

BFなら蘇生ポイントだけでランクトップとかそんな感じだったと思います(大本営発表)






















一般通過米兵

1944年 12月
フランス アルデンヌ地方

とある道路を警備する監視所に一人の兵士が近づいてきた。





















あっおい待てい(1944年)

「あっ、おい待てぃ」

「じゃあまず、どこに行くのか教えてくれるかな?」

「この辺にぃ、ドイツ軍の部隊がアイゼンハワー将軍を拉致しに、来てるらしいんすよ」

「やべぇよ・・・やべぇよ・・・」

「ダルルォ?だからこの情報をあく伝えないとならないんすよ」
















アメリカンクイズ


「じゃあ問題出すから答えろよ~アメリカ人なら答えられて当たり前だよなぁ?」

「おかのした」

「自由の女神がある州は?」

「ニューヨーク」

「ですが~、どの国から寄贈されたものでしょうか?」

「えぇ・・・(困惑) 多分フランスだと思うんですけど(名推理)」

「やりますねぇ!」





















通って、どうぞ


「通って、どうぞ」

「じゃあ俺情報伝えて帰るから」






















将軍がきた


監視所にまた違う人物が近づいてきた。





















おい待てぃ(2回目)


「あっ、おい待てぃ」

「何だお前」

「この辺にぃ、偽アメリカ兵とか、来てるらしいんすよ」

「ちょっと問題に答えてもらっていいっすか?オナシャス!」

「しょうがねえなぁ」






















イリノイ州の州都はどーこだ?


「じゃあイリノイ州の州都を教えてくれるかな?アメリカ人なら答えられて当たり前だよなぁ?」

「そんなことでいいのか?聞いとけよ聞いとけよ~」

「答えはスプリングフィールド!簡単だな!」






















シカゴだし!


「(正解じゃ)ないです 正解はシカゴだゾ このスパイのクラウツめ」

「は?(威圧) スプリングフィールドに決まってんダルルォ?」

「シカゴだって言ってんだろ 馬鹿じゃねえの(嘲笑) 」






















お前今笑ったな?死にたいのか?


「お前今笑ったな?死にたいのか?」

「軍法会議にかけて二度とこの世界にいられないようにしてやる」






















憲兵、来てくれー!

「この人おかしい・・・(小声) MP、来てくれー!」






















憲兵だ!

「憲兵だ!おとなしくしろ!(鉛弾)バラ撒くぞこの野郎!」

「どう考えてもスプリングフィールドなのに・・・私には理解に苦しむね・・・」

「違うだろ!いい加減にしろ!」




















二人に勝てるわけ無いだろ


「暴れんなよ・・・暴れんな」

「二人に勝てるわけないだろ!」






















あくしろよ


「ひざまずいて手を頭の上にするんだよ、あくしろよ」

「よし、じゃあ収容所にぶち込んでやるぜ!」

「おじさんのこと本気で怒らせちゃったね」



グライフ作戦終了
























スパイ戦の時の装備


あとこれスパイ戦の時の装備です。

どう見てもアメリカ軍ですね(白目)

後ろの旗はマジ卍卍解だったので見せられないよ!


二次戦業界だともうスパイが誰だかバレバレ状態ですが、幸か不幸かスパイにはならなかったです。

むしろ味方を誤射したと思ったらスパイを始末していたというファインプレーをしてました。



























リアル荒野行動


あとはKar98kもあるし、ついでに今話題のリアル荒野行動も。

どう見ても荒野行動ですね(棒)



(荒野行動もPUBGもH1Z1もやったこと)ないです

  


Posted by 劇団長  at 19:51Comments(2)サバゲ大正義ジャスティス連邦