スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年02月17日

CATを買ったり並べたりするなどした話

CATを並べる

CATです(迫真)
















なんかトップなった

本題の前に少し。
最近急に訪問数増えたなーどうしてだろうなーこわいなーこわいなー
ってなってたら、なんか北海道のランキングでトップになってるじゃありませんか。
またオレ何かやっちゃいました?(震え声)
(ちなみに今は順位もどりました)


でも最近はそんな閲覧数がいきなり増えるような記事は書いた覚えはないんですよ。
一番新しいカミースを作ったり着たりする話も閲覧数100以下ですし。






なんのことはない、前に書いたロシア軍のメディカルキットの記事が知らないとこでまたバズってたっぽいですね。
ほんとね、こんなに人様に見られるって分かってたらもっと真面目に書いてたよ!!
知り合いのロシア勢何人かに見てもらえればいいや程度だったんで。

それと今回の記事を投稿する少し前に追記してロシア製止血帯を1つ追加しておきました。
一応同じ止血帯のお話なので興味あればどうぞ。
























CATたくさん

さて今回の本題です。

M9に放り込む用とか装備に付ける用とかでいつの間にやらCATが新旧合わせて8本になりました。
真っ黒の旧型CATが2本と赤ベロ5本とGen7が1本・・・

1本で出血止まらなかったら2本目を巻くのが望ましいので、
8本あるってことは四肢全部撃たれても大丈夫です(大丈夫とは言ってない)





ところでGen7ってことは1~6までもあると思うんですけどいったいどれがどのモデルなの
ってなったのでちょっと調べてみました。暇だし


最初はなんかのサバゲ記事と一緒にまとめようと思ってたんですけど、
少し調べ始めたら無駄に長くなりそうだったので単独記事にしました。

既出だったらやだなぁ












・CATを買ったり並べたりする編



まず新しいほうから。







CAT Gen7

説明不要と思いますがGen7はこれです。
ロットの印刷のとこにG7って書いてあるので分かりやすい。

Gen7に関してはミリタリー屋さんとか医療品屋さんでもちゃんと「Gen7」とか「第7世代」とか表記して売られてますし、メーカーのホームページを見れば仕様説明も詳しく載ってますから割愛します。






Gen7ではない、いわゆる”赤ベロ"はGen5Gen6で、ベルトが長いほうがGen6らしいです。
(Gen5が33インチでGen6が37.5インチらしい)

なんかアメリカの医療機関の発表資料みたいなのに書いてたから間違いないです 
医療関係者ならきっとIQ50000ぐらいあるので


















CAT長さ比べ

長さならすぐ測れるなと思って並べたのがこれ。

一番下がGen7で他は全部"赤ベロ"。

真ん中2本は折れ癖が付いちゃってて微妙に短く見えますけど他と同じ長さ。
Gen7も37.5インチらしいので、全部同じ長さってことはこれらはGen6ってこと?










CATロット

ちなみにロットはこう。赤ベロは2010年と2013年です。

ただ「Gen6とGen5で本当に長さが違うのか」が分からなきゃ意味がありません。
2010年以降のは調べても意味なさそうなので、それ以前のが必要です。
未開封のやつは2014年ロットだったので除外。

というわけで急遽ルート先生に教えてもらったショップで2009年ロットのCATを購入してみました。
こんなことしてるからすぐ増える

















2009年ロット

で、来たのがこれ。2009年ロット。
赤ベロなので、長さが33インチならGen5ってことになりますね。

















長さ比べその2

早速長さを比べてみました。
2009年のものは確かに少し短いです。
短いですけど、問題は4.5インチも違うように見えねぇってところ。11cmは違うはずなんですよ。

2009年ロットのものは長さ84cmでおよそ33インチなので正しいのですが、
逆にGen7と6が91cmで約36インチしかないのが原因ですね。

でもGen7については公式HPでもちゃんと37.5インチって書いてるんですよね。謎だ。
なんか伸ばしきる方法とかあるんですかね。


ともかく
・Gen6とGen5の長さが違う
・これはGen5である
ということは証明できました。

赤ベロでもロットの記載方式が古っぽかったらGen5の可能性がありますねぇ!















次にいわゆる旧CATって呼ばれる真っ黒のやつですが、
ベルト先端が丸くなってるものと三角になってるものがあります。


さんかくとまる

これを便宜的に「三角カット」「丸カット」とします。正しい呼び方は知りません(適当)


Gen3に関しては、先端は丸カットと考えて問題ないようです。
アメリカ国の人の資料に書いてたのでたぶん間違いないです アメリカ国なので

Gen4は情報不足ですが、Gen3とGen5が丸カットですし、なおかつレッドチップのものはGen5からですから、同じく黒チップ丸カットと考えるのが妥当でしょう。



となると、三角カットは古い世代であるのは間違いありません。
少なくともGen1、もしくはGen2もそうかもしれません。

Gen1とGen2については調べても情報が出てこなくて差異がよく分かりません。
推定で三角って言ってますけどGen2ですでに丸かもしれませんし。

ただ、同じ形状に見える三角カットの旧CATでも、刻印が「ネコが描いてあるやつ」と「文字だけ書いてあるやつ」があるみたいなので、何か差異があればGen1とGen2であるということになりますね。


「ネコ」の刻印のほう

(「ネコの刻印」のほう)

三角カットのCATは2本もってますが、どちらも「ネコの刻印」で、作りの違いも無いように見えるので比較しようがありません。

というわけで、「文字だけの刻印のやつ」を購入してみました。(2回目)
ほんとそういうことするから無限増殖する










来たのがこれ(2回目)

で、来たのがこれ。(2回目)
未開封品なのでちょっと勿体ないかなと思ったのですが、検証のために開封。

















君なんか写真と違くない

んん?君なんか(ショップの)写真と違くない?

丸カットだし、2008年ロットだし、たぶんGen3か4だよね?

このタイプも必要だったし、まあ今回はいいや。許してしんぜよう(謎の上から目線)
赤ベロだったら速攻突き返してたけど(小声)


















長さ比べその3

恒例の長さ比較。
今回のやつはGen5と同じ長さ(33インチ)です。

その他のパーツの仕様もアメリカ国の人の資料に書いてあったGen3の仕様と一致するので、
アメリカ人ニキを信用するならこれはGen3ということになりますね。


となるとGen3とGen4の差異はウィンドラス、クリップ、TIME帯のどれかということになります。

バックルに関してはGen3からGen6まで同一形状でしたので除外していいでしょう。
同じくベルト長に関してもGen5が変わらず33インチなのでこれも除外ですね。

Gen3とGen5以降の違いについては下記。









・ウィンドラス形状
ウィンドラス

ウィンドラス形状の違いはこう。
古い世代は全体的に細いですが、新しいものは中央部が太くなっています。
なおGen7だと全体的に太くなっています。

















・クリップ形状
ウィンドラスクリップ

クリップ形状の違いはこう。
古いものは細いですが、新しいものは幅が広くなっています。


つまりこの2点とTIME帯のどれかが違うってことですね。
Gen3またはGen5と同一形状、TIME帯だけ白」とかだったら分かりやすいんですが。

Gen3が2008年、Gen5が2009年だとすると、製造期間は1年以下、下手すると数ヶ月しかない可能性があるわけで、全く情報がない(=出回らない)のはそのせいかもしれません。


















三角CAT

そして三角CAT。ベルト先端が三角にカットされてるやつですね。

そもそも記入されてないのか古いから完全に消えてしまってるのかは分かりませんが、製造年数が書いてないので一体いつの製品なのか分かりません。
NSNナンバーも全世代で同一なので調べても意味がないですし。




















長さ比べその4

ちなみに長さは33インチよりさらに短いです。
76cmでしたのでおよそ30インチというところでしょうか。


















バックル幅

三角CATはバックル幅が若干狭いです。ただしベルト幅は同じ。

それ以外のウィンドラスとクリップには差異が無いように見えます。

やっぱり製造時期が分からないのが一番困りますね。
分かればある程度の目星は付けられそうな気はするんですが。










一応海外の掲示板でも世代ごとの違いについて外人ニキに聞いてみたんですが、返信はこう。

・メーカーに問い合わせてみた方がいいんじゃない?
・改良された箇所は分かるけど、それがどの世代で改良されたかは分からないよ
金属製ウィンドラスだった世代もあるよ レントゲン撮影とかに不便だから樹脂製に変更されたよ


興味深いのは3番目ですね。
これが事実ならこの金属製ウィンドラスのものがGen1なのでは。
そして手持ちの三角CATは樹脂製ウィンドラスなのでGen2ということになりますね。


もちろん、この話が正しいのだとすればですよ。











うそはうそであると見抜ける人でないと
































Cat表A

これまでの情報をまとめるとこんな感じ?

Gen5以降に関しては医療機関の資料に載っていたりメーカーHPに書いてある情報を基に比較した結果ですので信用はできると思います。

Gen1とGen2については情報不足なので「推定」ですね。

手持ちの三角のやつが第何世代か分かれば調べようもあると思うのですが。

結局「ネコの刻印じゃない三角CAT」も手に入りませんでしたし。






















と思ってたんですけどね、結論から言えば手に入りました。
「ネコの刻印」じゃないやつ。


趣味に関する知的好奇心を満たすためならいくらでも金を積むぜ・・・

お金で解決できる










なんで変な方向に
















三角かつ猫の刻印じゃないやつ

それがこれです。
見た目は「ネコ」の刻印のものと変わりがないように見えます。
長さは同じく30インチでした。
















猫の刻印じゃないやつ

刻印入ってるところ。

自分が言ってたのは「印刷」だったんですがこれは「シール」が貼られています。
まあ些細なことです(適当)

それで、ここにも説明書にもどこにも"NSNナンバーが記載されてない"んですよ。
NSNナンバーが割り当てられる前の製品ってことなんですかね。

CATのナンバー「6515-01-521-7976」が割り当てられたのは2004年7月6日となっていますので、それ以前のものということでしょうか。


















旧CATバックル

バックル形状です。大きさ自体は同じですが、
今回の「ネコ」なしのほうは爪状のパーツがなくてただのバックルのようです。

というか既製品のただのバックルっぽいです。
Duraflex社の刻印がありましたので。




















旧CATのウィンドラス

ウィンドラスは樹脂製ですが、両端の溝の数が多いです。
手持ちのGen7を除く全てのCATは溝が片方3箇所ずつの計6箇所ですが、
これは片側5箇所、計10箇所もあります。

長さと径は同じです。













切削ロッド

そして出品者の方も言ってたんですが、どうも旋盤による切削加工で
製作されているみたいなんですよね。

切削痕みたいのがめっちゃ付いてます。
未使用品との事でしたから使用によって擦れたものではありません。




他の世代のものは全部、樹脂の成形品です。
成形で十分な部品をわざわざ大量生産に向かない切削で作るメリットはありませんから、
この部分って元々はで作られていた・・・?


旋盤による切削加工が必要な素材とはもちろん金属です。
そう、掲示板の外人ニキが言っていた「金属から樹脂に素材を変更した説」ですね。

その後さらに外人ニキに話を聞いてみたところ

"私の友人は金属製ウィンドラスのものを気に入っていたが、
2015年以降は全く手に入らなくなったらしい"


と言っていたので”金属CAT””ある”と考えても良いようですね。
実際にモノを持ってる人がいるようですから。

止血帯なんて基本使い捨てですし、新規製造もされないんじゃ個体数も減りますよね。
ちなみにどの世代が金属かまでは知らない、Gen1かもしれないしそうじゃないかもしれないとのこと。


今回の切削ウィンドラスCATは素材の変更が決まった後に、成形品になるまでの「つなぎ」として
金属部品と同じ切削で作られた樹脂製ウィンドラスCATなのかもしれません。















このCATの説明書に載ってる写真にも興味深い点がいくつかあります。




旧CATの説明書1

布製かなにかのタグが直接ベルトに縫い付けられています!
しかもタグの位置は表面で先端に近い部分です。
図にするとこのへん↓


タグの位置

こんなとこにタグついてるCATは見たことないですし、
バックル通すのに邪魔そうな位置のタグなんて真っ先に改良される箇所になると思うんですよね。
















旧CATの説明書2

そしてウィンドラスが写っている写真です。

溝がまったく刻まれておらず、ただの丸棒のようになっています。
金属のような光沢があるように見えるのも気になります。

これらの、新しい世代では改良されたであろう特徴を多く残している、
この説明書の謎のCATこそが金属ウィンドラスのGen1なのでは・・・?













しかしまた新たな問題が。
この「切削CAT」、いったい第何世代なのか?ということです。

説明書の写真のCATがGen1とすると、これはGen2となりますが、
それだと「ネコの刻印」CATがGen3になってしまいます。
Gen3はすでに「丸カット黒チップ」で埋まっていますから違います。

そうなるとGen1.5という中途半端な世代に分類するしかなくなります。戦車かな?



それよりは
金属製ウィンドラスCATがGen1
樹脂製切削ウィンドラスがGen2
樹脂製成形になったのがGen3で、
アメリカ人ニキがGen3としてるものがGen4
のほうがすっきりする気もするんですが。

Gen4が製造されたのは2008年から2009年の間の僅かな期間だけとしなくても済みますし。


表を整理し直すとこう↓
CAT表B





君なんか写真と違くない

前者の説だとこれが今まで通りGen3、後者の説だとGen4になります。


Gen〇はこれだ!っていう確定情報があればいいんですけど、
本場アメリカの人も古いものについてはよく分かってないみたいですね。

























・そして究極の解決法編

1人で考えててもよく分からんし、
四六時中CATの世代について考えるようになってしまい夜も8時間しか眠れなくなったので




























North American Rescueに直接問い合わせてみる事にしました(アホ)

実は前述の外人ニキに言われる前にすでに問い合わせてて回答ももらってたんですが。



毛ほどしかない英語力を駆使して問い合わせた内容はざっくり言うとこんな感じ。

”最新型がGen7ってことはそれ以外にもGen1から6まであるんですよね?
それぞれの違いについて教えてください!”










お返事↓は2日で返ってきました。
こんな厄介オタクの対応してくれるなんてNARはマジ親切です。
みなさん止血帯も包帯もハサミもガーゼもNARのものを買いましょう(ダイマ)

回答結果

しかし回答そのものはあまりはかばかしくないもので、要約すると以下の通り。

・CATは何回かアップグレードをしてるよ
・最新型はGen7だよ
・Gen7とGen6の違いについてはこのページを見てね


うーん、せっかく返事を頂いたスミス氏には申し訳ないですが、
Gen7とGen6の違いにしか触れられてませんね。
掲示板の外人ニキより情報が少ないよ

あんまり古い製品については把握してないのかもしれませんね。
特にGen1なんて最低でも15年は前の製品でしょうから。
日本のメーカーでもカタログ落ちして何年も経つような製品については分からん!って言われることもありますし。






最強の解決法かと思ったんですが甘かったですね。残念。

















なんの成果も

結局よく分かりませんでした

私が無能なばかりに ただいたずらに諭吉を死なせ・・・!!
CATの世代を突き止めることができませんでした!!



でもメーカーも分からんものを個人が分かるわけねぇよ!終わり!閉廷!



CATに自信ニキいたらGen1からGen4の違いを教えてください!オナシャス!(他力本願)











じぶんでかんがえろ





今回の結論 : NARは親切である
























番外編:紅茶の国のCAT編


さて、「レッドチップのはずのGen6やGen7で黒チップ」っていうCATもあります。
これらの"黒くて新しいやつ"を使っている所の一つに女王陛下の軍隊があります。

真っ黒だと不都合だったから先端を赤くしたんでしょうに
どうして素直に赤いのを使わないんですか? 
植民地のものをそのまま使ってたまるかっていうジョンブル魂なんですか?


どうして






次の検証 : イギリス軍の真っ黒CATは本当にGen6相当なのか?

というわけでイギリス軍の放出品をイギリス人に注文しました。(3回目)


海軍スペツナズ装備のときのイギリス人と違って注文当日に発送してくれました。 マジ紳士

最近はロシア人ニキとかも注文当日に送ってくれるしこわい 日本人もちょっと見習って、どうぞ


















イギリスのやつ

そしてデン!!イギリスのヤツ!!
ロットは2016年、手持ちで一番新しいかも。
















長さ比べイギリス編

長さは37.5インチ、Gen6・Gen7と同じです。


















刻印比べイギリス編

刻印はどちらかというとGen7です。
内容は同じですがGen7が樹脂のモールドなのに対してイギリス軍のものは従来通りの印刷。

















比較イギリス編

バックル・クリップ・ウィンドラスはGen6と同様でした。


今回の結論:イギリス軍の黒チップCATがGen6相当なのは本当


イギリス軍用のGen7とかもあるらしいっすよ じゃけん次はそれを買いましょうね~



















CATを並べる2

検証のために追加で何本か買ったので、この記事書きあがる頃にはCATは最終的に12本になりました。
8本だと言ったな あれは嘘だ


四肢全部撃たれたうえでさらにもう2回撃たれても大丈夫です(大丈夫とは言ってない)

















・2020/3/1追記
――――――――――――――――――――――――


・Gen4(?) CAT編




gen4(?)

またCATかいました。
最近はひたすらCAT集めるおじさんと化しています。

これは真っ黒CATですが2009年のロットでした。














gen3

アメリカ人ニキがGen3としてるものとぱっと見はあまり違いがありそうにないです。
ちなみに長さは同じでした。33インチ。


















ウィンドラスが太いわ~

ですが今回のやつはウィンドラスがGen5・Gen6と同様の中央部だけ太い奴になってます。

















クリップも太いわ~

クリップ部分もGen5以降のものと同様の幅広のものです。

これきっとたぶんメイビーGen4じゃないですかね。
TIME帯は黒なのでGen5の黒チップってわけでもないですし。


自分で
「となるとGen3とGen4の差異はウィンドラス、クリップ、TIME帯のどれかということになります」
とか言っといてあれですけど、本当にあったんすねぇ















gen3とgen4

つまりこれGen4で、これGen3

3→4の変更点は
長さ→据え置き
ウィンドラス→細いものから中央が太いものへ変更
クリップ→細いものから幅広のものへ変更
TIME帯→据え置き

アメリカ人ニキの言ってたこと間違ってなかったんやなぁ…

















・2020/3/7追記
――――――――――――――――――――――――

・謎のCATふたたび編





謎CATふたたび

ウィンドラスの溝が多いCAT」あったじゃないですか。
あれの亜種(?)らしきものを手に入れました。


Ebayで思いっきり「GEN6」って書いて2本セットで売ってたんですけど
どっちも真っ黒CATだったんでいやいやそんなわきゃねーだろうと思ってよく見たら
そのうちの1本が「溝の多いCAT」だったんですよ。

これはもう










かうしかない











ねこなしいんさつ

ねんがんの「ネコなし」かつ「印刷」タイプの刻印でした。
NSNナンバーはやはりなし。

長さ・バックル・クリップ諸々は切削品と同様です。

セットのもう一本のほうはGen3だったので割愛













溝多いウィンドラス

それで、件のウィンドラスなんですけど、押し出しピン痕があることから分かるように、
樹脂の成形品なんですよね。

またよくわかんないバリエーションが出てきました。


三角のCATだけで4種類ぐらいあると思うんですけどそれは

①溝の多いウィンドラス / 切削加工品 / NSNナンバーなし
②溝の多いウィンドラス / 樹脂成形品 / NSNナンバーなし
③溝の少ないウィンドラス / 樹脂成形品 / NSNナンバーなし
④溝の少ないウィンドラス / 樹脂成形品 / NSNナンバーあり

ちなみに③を注文したらGen3を送り付けられた


先日のGen4っぽいCATのおかげでGen3以降の形状の違いについては確定できたと思うんですけど、今度はどれがGen1でどれがGen2なのかこれもうわかんねぇな









  


Posted by 劇団長  at 20:32Comments(0)装備

2020年02月02日

カミースを作ったり着るなどした


カミースらしきもの

ルート先生にどうも「明日香縫製のカミースは袖ぐりが無いらしい」ということを聞いたので
それなら楽勝じゃん!と思って作りました。

材料費 1700円程度 製作費 プライスレス

相変わらずテキトー裁断テキトー縫製のフィーリング仕上げです。

そのおかげで首通す穴を切るの盛大にミスって無理やりまとめたけど
プレキャリ着たらカミースに見えるのでまあええか(適当)
丈が長めでサイドにスリット入ってりゃカミースだよ(暴論)
次はちゃんと型紙作る


あとで好きな色に染められるように生成りの生地を使いましたけど
色違い欲しくなったら多分また作るか買うと思います。

















カミサバ1回目

1月5日 カミースサバゲイ1回目のお装備

だいたい海軍スペツナズの時と同じ装備

ヘルメットがOpscoreからエアフレームに変わってます。
MantaストロボのレプとV-liteのレプ2つ付いて5000円程度だったから思わず買っちった

音もなく素早いやつやるのにも要るし必要経費必要経費












カミサバ1後ろ

EagleのYoteタイプのバックパックも調達しました。
もちろん音もなく素早いやつにも使う用です。
RGと思って買ったんですけどFGだったのでそのうち染める。

ヘルメット入るし、装備をこれ一つにまとめられるかな?と思ったんですけど本体の容量が無いのでプレキャリとかが入りません。残念。














ATV DUST MASK

あとフェイスガード代わりにATV-TEKのダストマスク買いました。
海軍スペツナズ装備には間に合わなかったけど。あと1日早く発送してくれてたら間に合ってたのにマジF*ck

マスク自体はなかなか良さげですが、Ver2.0じゃないほうが良かった。
Ver2.0から鼻の部分にプラスチックの部品が追加されたらしいんですけど、それがシューティングレンズととても干渉します。

あとSeals装備以外に似合う装備が皆無なのも難点(?)


































ヤフォークランド紛争 戦利品


次のお装備はルートさんとヤフォークランド紛争の末手に入れた
Mayflower R&CLP Assault Armor Carrierです。
と言っても、サイズの関係でトレードしたので自分の落としたのはルートさんに行ってルートさんのが自分の方に来たんですが。


普通にMOLLEでポーチ付けたらAOR2の6094と大体同じセットアップになりそうで、
MOLLEの意味なくね?ってなるのでスイフトクリップを活用する方向で行くことにしました。



最初はプラカードにしようかと考えたのですが、
MOLLE仕様の奴は結局MOLLEやんけ!ってなったし、
ポーチ仕様の奴はMOLLEでポーチ付けたのと変わらんやんけ!(暴論)
という結論に到達したので、チェストリグを連結する方向で行くことにしました(2回目)



Haley StrategicのD3チェストリグは付くって情報は得ていたので、それにしようかなー
でも実は高いしレプリカはバックルが合うかかどうか分かんないしなー
あっEMERSONでメイフラワータイプのチェストリグ出てるしこれが良いかなー

ってネットショップで色んなチェストリグをカゴに入れたり出したりしてたのですが(買うたやめた音頭)

















おふねのやつ

結局Mayflowerのチェストリグ買いました(アホ)

もうね、これならバックルが合うのは確定的に明らかですからね。

ヤフォークランドでデジタルデザートカラーのこれを見つけた時は神の思し召しかと思いましたよマジで








その時の心境

その時の心境




あっEmersonの1インチバックルはMayflowerのバックルにしっかり付いたので
EmersonのMFスタイルチェストリグとか付くと思います。




















カミサバ2回目

1月26日 カミースサバゲイ(サバゲイはしてない)2回目のお装備

つけたのがこう

ポーチたくさんついてるのでかしこい


ちなみにいつものメンバーはみんな何かしらトラブったり忘れ物したりしてて結局サバゲイしなかったのであたまわるい
2時間かけて装備着に来ただけ















カミサバ2うしろ

うしろ

背負いものが装備入れてきたデジフロのバックパックしかなかったので、急遽常備してあるTSSIのM9でなんとかした。
TetsuさんのコスプレをすることによりIQを高く見せようとする姑息な戦法









最近3連続でHK416しか持ってないからアイデンテテイ崩壊の危機だと思って
ちょっとロシアっぽい装備も持って行ってたんですが、あいぽんが寒さでフリーズしちゃってオサシン撮れなかったのでアイデンテテイ回復ならずです。

そろそろAKつかうそうびもしたい




  


Posted by 劇団長  at 21:55Comments(0)サバゲカミースサバゲイ