スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年07月05日

バトルオーバー北海道 in 幕別


surpat合わせ


今回も相変わらずロシアでした。
現地に到着した瞬間に死ぬほど後悔したのは言うまでもない(気温的な意味で)

















FSB合わせ


まずはFSBでアルファな感じだったのですが、米帝感がハンパない。
あとラぺリングハーネスにぶら下げてたエイト環がチャリンチャリン死ぬほどうるさかった(アホ)























タクティカル特戦群


マツさんは前回にも増してタクティカルな感じでした。
本人曰く「もう二度とやらないであろうタクティカルな装備」だとかなんとか。

MOLLEシステムのプレートキャリアを着ているのに、MOLLEのポーチが一つも無いのが
ポイントです。
















日米合同演習


ルートさんとの日米合同演習。
いろいろおかしい気もするけどよくわかんない。



















戦場クッキング


昼には恒例の戦場クッキング。
今回はヘル・ニア料理長によってホットケーキが振舞われました。

牛乳も卵もボウルも皿もなにもかも無かったですが、美味かったです。

ぼく自身、「お菓子を作ってサバゲに持っていく」っていうのはそこそこやってますけど、
サバゲに来てお菓子を作る」っていうのはやった事ありませんし見たこともありません。

あたまわるいですね。いとおかし。


















米露合同演習その2


そして米露合同演習。

写真ではフル装備ですけど、流石のぼくも今回ばかりは早い段階でアーマーとヘルメットは捨ててました。かしこいので








お怒りパチーノ


これは明らかに「お怒りパチーノ案件」なんですけど、そんな事言ってると
FNCでぶち抜かれる前に死にます

だから仕方ないのです。
















米露合同演習その4


タクチコーにみえる。





















米露合同演習その3


あと今回AS-Val (АС-Вал)を投入してみました。
なんかヘリコプターに10分間乗ってたら貰えました。あと修理も。
LCT製なんて手が出ませんのでS&T製です。

銃としての性能を消音と貫通力に極端に全振りした変態銃です。
そんなValの正式名称はAS(АС)、特殊自動小銃という、なんとも素っ気ない感じ。
Valは愛称なんです。


実は別でLCTのサイレンサー用レイルアダプタを1つ購入していたんですが、なんと本体に付属していたとゆー。
商品説明の画像だと付いてないような感じでしたので嬉しい誤算でした。

なんなら、サイドロックマウントにタンゴダウンタイプのフォアグリップまで付属するという
豪華フルセットでした。どういうことなの・・・

おかげで、余ったレイルにライトを載せてさらにタクティカル感を演出できました。










valじゃないよ

Valじゃないのだ


ところで、ロシアの銃器は、ひとたび開発されると、そのバリエーションが無限に開発されるという、
地獄のようなサイクルが始まります。

このValも例外ではありません。

全ての始まり VSS → のアサルトライフル仕様 AS-Val → をコンパクト化 SR-3
→ の廉価版 9A-91 → を狙撃銃化したもの VSK-94 みたいな。

しかもストックレスとか折り畳みストック仕様(それも左側面に折り畳むのと上方に折り畳むのと2種類・・・)があったりするんで、これもうわかんねぇな(見分け方が)












空挺軍おじさんとVal



Valと空挺軍おじさん


その特殊性ゆえに、いわゆるスペツナズにしか配備されていないものだと思っていましたが、空挺軍にも配備されているんですね。
いや、よく考えたら空挺部隊って特殊部隊じゃね?

じゃけん空挺軍やりましょうね~












  


Posted by 劇団長  at 20:16Comments(4)サバゲ謎のロシア祭り