2019年08月14日

砦 「軍」装祭り 海兵隊祭り


やっぱりインスタ映えない

先日はヤンさんが主催の砦「軍」装祭りにお邪魔してきました。

いつもなら色んな国の装備を持っていくところですが、今回は海兵隊装備だけでした。
誓って本当です



















tercio

突然ですが16世紀の軍装ってどのようなものだと思いますか?

16世紀というと戦列歩兵という兵科はまだ無く、銃を扱うのは銃士(マスケティア)という兵科でした。
「三銃士」とかの銃士です。

武装はアルケブスという火縄銃か、それのデカい版のマスケットです。
マスケットは今では「前装銃」というカテゴリ全体を指す言葉ですが、当時は火縄銃の種類に過ぎなかったのです。


戦術面でもまだまだ槍兵の密集陣形が主力で、スペイン式のテルシオと呼ばれる
槍兵と銃兵を組み合わせた方陣が有名でした。

この「テルシオ」があんまり強力だったもんで色んな国が真似したり、逆にテルシオを打ち破る戦術を考えたりしてました。

その中でもオランダ軍やスウェーデン軍が考案した戦術が後の戦列歩兵や三兵戦術へと繋がっていくのですが・・・まあこの話は別の機会に。


世界最古の海兵隊はスペインのもので、当然テルシオ式編成だったので関係あると言えばある話ですが、なぜこんな話をするかというと・・・















16世紀もOK(迫真)
レギュレーションに書いてるんだもん。

16世紀でもOK(迫真)

と仰るので本当はそこからやりたかったんですけど
今回はなぜかアメリカ海兵隊縛りで行きたかったわけでして。

16世紀だとまだアメリカという国家が誕生してなかったので1775年からのスタートとなりました。


次回の「軍」装祭りはちゃんとマスケティア装備を揃えます!





















こんちねんたる

・Continental Marine (大陸海兵隊)  1775

これは先週もやったんで詳しくは前回の記事を見てもらうとして、
前回書ききれなかったことをいくつか。











200年前のハイドレーション

2世紀前のハイドレーション


ナポレオニックな戦争の時の水筒は、小さい木の樽のようなものでした。
様々な形状と大きさのものがあったようです。
また、すでに金属缶の水筒もありましたが、南北戦争の時でも木製水筒は使われていたようです。


海外のリエナクターの写真を見ていたらコヨーテ色に塗った水筒を持ってる人がいて、
海兵隊ってこの頃からもうコヨーテブラウンが好きだったんすね~って一人で納得してたんですが、

しばらく経ってからもう一度探したら同じ写真が見つからなくて自信が無くなったので
陸軍でも海兵隊でも使える一般的な水色にしました。

イギリス軍も水色だから使い回せるし




また、海兵隊の特徴的な装備として、白兵戦時に船の上での取り回しがしやすいように
銃剣の代わりにカットラスなどの片手剣が支給されていたこともあるようです。
いわゆる海賊の剣ですね。

これは他の国でも見られる傾向です。














やられたりした

・The Star-Spangled Banner (星条旗)
・Yankee Doodle (ヤンキードゥードゥル)
の2曲で突撃してやられたりした。

あいつらこっちが1発撃つ間に100発は撃って来るからヤバいぜ(語彙力)
悪魔の銃かな?(マグニフィセント・セブン並感)

実は独立戦争の時には星条旗の国歌はまだ作られてなかったので
厳密にはアウトなんですけど(行進曲指摘おじさん)、1曲くらい…使ってもバレへんか(慢心)




















ユナイテッドステーツ

・United States Marine Corps (アメリカ合衆国海兵隊) 1861
西側VS東側のチーム分けだった軍装祭りに第三勢力の北側が参戦。
軍装祭り最古装備1位2位独占だったらしいですよ。

エンフィールドもスプリングフィールドも持ってないのでフリントロックのシャルルヴィルでしたが・・・。
とはいえ、南北戦争でもフリントロック式は使われていたらしいですよ!南軍で


南北戦争の海兵隊も装甲艦や河川砲艦などに乗り組むという従来通りの任務に就いていたほか、
海軍基地の警備などにも当たっていたようです。

あと陸上戦闘を前提とした「海兵隊の野戦部隊」も編成されていたようです。これもうわかんねぇな














マリンコのマーク

南北戦争の海兵隊はビューグル(ラッパ)にM(Marine)のマークがシンボルです。

これ北軍のアメリカ合衆国海兵隊(USMC)も南軍のアメリカ連合国海兵隊(CSMC)
調べた限りでは同じっぽいです。

















サムター要塞旗

ちなみにこの変な星条旗は
33Star Flag or Fort Sumter Flag (33星旗 もしくは サムター要塞旗)

南北戦争勃発時の1861年のアメリカ合衆国(USA)の国旗です。
南部の11州が合衆国から脱退してアメリカ連合国(CSA)を結成しましたが、
合衆国的にはこの脱退を違法として認めないスタンスだったので
特に11州分の星が減らされたりはしませんでした。

サムター要塞旗は、連合国側のサウスカロライナ州の中で唯一合衆国側についた
サムター要塞が掲げていた旗です。
通常の33星旗と違って州を表す星がひし形状に並んでいるのが特徴です。








この装備のときは
・Battle Hymn of the Republic (リパブリック賛歌)
・When Johnny comes marching home (ジョニーが凱旋するとき)


の2曲で突撃したりした

今回はノリ勢いの間に合わせ装備だったので今度はもっと揃えてからやりたいぜ。



















イラク海兵隊


・アメリカ海兵隊 (イラク戦争) 2004

140年ほど飛んでファルージャな海兵隊もしました。


MTVを買って元々使っていたOTVが余ったんですが置いとくのも勿体ない・・・

そうだ!イラク戦争の頃ならちょうどOTVだし、持っているMOLLEⅡのポーチが流用できるじゃん!
という激甘な計画のもとで始めた軍拡でしたが・・・


調べるほど泥沼にはまって軍拡したのが以下。

FLCベスト ×1
MOLLE M16マガジンポーチ ×2
MOLLE ピストルマガジンポーチ ×1
MOLLE グレネードポーチ ×3
MOLLE キャンティーンポーチ ×1
MOLLE ウェストパック ×1
M40ガスマスクバッグ ×1











現金が底をつく

余りものの有効活用」だったはずなのに明らかに本体(OTV)より金がかかっている(アホ)

今後はウッドランドのOTVを確保したい(本末転倒)































現用海兵隊


・アメリカ海兵隊  2006~

本当はMTV+MICHのロサンゼルス決戦装備するつもりだったけどオサシン撮ってもらうの忘れたのでMTV+LWHのひと昔前の海兵隊みたいになってます。

MTVについて他のマリンコの人に見たことないって驚かれたんですがこれってそんなにレアものだったんすね・・・(無知)


ロサンゼルス決戦は自分が海兵始めようと思った神映画なので見てない人は見てね
見た人ももう一回見てね すぐでいいよ

ロサンゼルス決戦はいいぞ(ロサンゼルス決戦はいいぞおじさん)

大勢でエイリアン銃剣で撃退しようや。





















海兵隊臨検おじさん

あとUSMCのMEUの時の副産物を使って海兵隊臨検おじさんみたいなのもしました。

フォースリーコン?MEU?
とりあえず「強襲揚陸艦とかの甲板で てっぽう撃つ練習してる人」っぽい装備です(適当)

海兵隊初心者なんで許してください!なんでもしますから!


ロサンゼルス用のECHのようなMICHを使ってますけど
そのうちレイル盛り盛りMICHを作りたい。
























射撃訓練?

あとは皆で射撃訓練的なことをしたり、


















自衛隊と

自衛隊員と親交を深めたりしました。
同じ装備の人が沢山いると映えます。やっぱり数の力はすごいですね。






















PTSDになってるぼくです

ゲーム自体は「捕虜メディック戦」が一番面白かったですね。

あ、この写真はメディック戦でてっぽうもヘルメットも失ってPTSDになってるぼくです。




















いろんな人に激励されているぼく

あ、これは色んな人から激励と治療を受けているぼくです。

ちょうたのしかったです(小並感)


捕虜メディック戦って捕虜にした敵を自軍として使えるという非常に非人道的なゲームだったんですが、敵から寝返ってきたロシア兵が味方からも敵からも撃たれてて見ててとても面白かったです。

あのゲームだけ一生やってたい。
















装備のひらき

装備のひらき(?)です。

とてもあたまがわるかったので1人で5人分の海兵隊装備をしました(体は5つもない)
なんか前にも似たようなことしてた気がする

片付けがクソ面倒だった



次は米英戦争海兵隊とWW2海兵隊とナムナム海兵隊を揃えたいぜ。


海兵隊がだいすき


















かいひぇーたいとじぇーたい

最後になりましたが、素晴らしいイベントを企画して頂いたヤンさんとスタッフの皆さん、ありがとうございました。
次回も宜しくお願い致します。

また、海兵隊、アメリカ軍の皆さんと写真を撮影して頂いた方々にも感謝申し上げます。

いろんな海兵隊の人と知り合えたのでよかったです。


次回はおそらく、White Rock2019で。









同じカテゴリー(サバゲ)の記事画像
新年めっちゃあけてました
ベトナム戦争 シャダイの戦い
世界を売る
ドルフロのロシアぐんした
フカガワニスタン軍、軍事演習を実施
海兵隊と海兵隊と海兵隊とそれから海兵隊
同じカテゴリー(サバゲ)の記事
 新年めっちゃあけてました (2023-03-31 21:49)
 ベトナム戦争 シャダイの戦い (2021-07-26 20:51)
 世界を売る (2021-04-14 22:29)
 ドルフロのロシアぐんした (2020-11-03 18:35)
 フカガワニスタン軍、軍事演習を実施 (2020-09-28 23:01)
 海兵隊と海兵隊と海兵隊とそれから海兵隊 (2020-08-22 00:02)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。