2016年09月29日

Kar98k 風VSR

さてさて、コメントからご要望がありましたのでKar98k風VSRをご紹介します。

但し、「VSRをベースにパテ盛り改修」ではなく、「Kar98kストックにVSRを収める」といったものなので、ご期待通りかは分かりませんが・・・。

7年ぐらい前には、このKar98kを作る前に「VSRベースにパテ盛り改修」したKar98kっぽい物を作ったことはありますが、写真とか撮ってないし、ゲーム写真も無いしなぁ・・・。


VSR-98k 末期生産型


まず外観。
D-Boys製のKar98kをベースに制作しました。

かれこれ5年ぐらい使ってるので、パーツの脱落や塗装の剥がれが酷いです。
ファイアリングピンの分解に使う、ストックの丸い金具とかフロントサイトガードが無くなってしまっていて、『末期生産型』といった感じです。

まあ、末期型にもフロントサイトガードはちゃんとあったし、分解用の金具はバットプレートに移されたんだけどね。









バラバラ


分解したところ。
VSR自体のアウターバレルはチャンバーブロックぎりぎりくらいで切り落とし、Kar98kのアウターバレルを切断したものを継ぎ足すような感じで。

このKarのアウターが滅茶苦茶硬くてなかなか切れなくて苦労した記憶が。
鉄製でしかも分厚かったので、パイプカッターの刃を一枚ダメにしました。









地獄のストック切削


ストック内部はご覧の通り。
レシーバー側はもともとの機関部が入っていた場所なので、まだ楽でしたが、マガジン側をくり抜くのは大変でした。












リアサイト


タンジェントサイトは元のKarからVSRへ移植。
これで2000mまで狙えるぞ!(狙えるとは言ってない)

ちなみにこのリアサイトはスコープを装着するマウントレイルも兼ねていて、1.5倍のZF41スコープを装着できます。
しかし、こんな変な所に1.5倍というこれまたヘンテコなスコープを載せて「これで狙撃しろよ」と渡される狙撃兵はさぞかし微妙な気分だったでしょう。
実際、評判は良くなかったそうで・・・。

それにしてもタンジェントサイトも塗装剥げが酷いな・・・。気づいたときに塗装し直すんですけどね、ゲームで使うとまたすぐ剥がれてくるんだ・・・(´・ω・`)ショボーン











アウターバレル固定


Karのアウターバレル固定方法。
アウターバレルにネジを立てて、回転しないようにしてからアッパーハンドガードで挟み込んで固定。












レシーバー周り


レシーバー周りはノーマル。

実は最初はKar98kのボルト・シュラウドを移植してたんですが、パーツが亜鉛製で、VSRがリアルショックなので撃ってるうちに振動で割れて吹っ飛んでしまったので泣く泣くノーマルへ戻すことに。

レシーバー横の塗装が剥げて汚い所にも、ボルト・ストップレバーを移植していたのですが、これもやっぱり振動で吹っ飛んだ・・・(´・ω・`)ショボーン












フォロアプレート


しかし裏側はノーマルではないぞ。
フロアプレートをそのまま使えるように切断したり削ったり。

特に切断作業の最中に爪を割る大ケガして大量出血大サービス状態になったのは内緒だ!













フロアプレート単体


この一体型のトリガーガードが曲者で、VSRのトリガーより元のKarのトリガーの方が薄いのでそのままではトリガーが通らない。
そこで、トリガーガード内をとにかく削って広げたんですが、今考えるとVSRのトリガーを削った方が楽だっt















着☆剣


着☆剣!!!!

みんな大好き銃剣のお時間です!

Kar98kの銃剣、いわゆる『Seitengewehr 84/98』は、クリーニングロッドを差し込んで装着するという変わった構造になっていますので、クリーニングロッドが銃剣に通らないとお話にならない。
ので、クリーニングロッド先端を削って着剣できるように調整。

ちなみに筆者は4挺のKar98k(D-boys、マルシン、S&T)を見ましたが、無加工で着剣できる個体はありませんでしたので、銃剣自体がタイトなのかもしれません。タナカ製とかどうなんだろう?

あっ、ちなみに銃剣はWINDLASS製。ガスブロ1丁買える値段がします。二次戦沼って恐ろしいね

というか、自分の知り合いKar98k持ってる人多すぎィ!










着☆剣ッッッッ!!!!!


これでBF1ブームの波に乗り遅れずに済むぞ!やったぜ!

・・・え?WW1ってKar98kじゃなくてGew98だろって?なんてこった・・・。















VSR-98k 中期生産型


折角なので、同志ラク氏に頂いたKar98kもご紹介。

マルシン製がベースのようで、木部の仕上げは流石マルシン製と言ったところか。












バラバラその2


通常分解。
やっぱりチャンバーブロック付近でアウターバレルを切断してストックに収める方法ですね。
まあKar98kにVSRを入れる人は大抵この方法でしょう。











ストック内部


しかし自分の≪末期生産型≫と違ってストック内部は大幅に切削されています。












ストック下部


ここには、VSRの純正ストックの下部とトリガーガードが綺麗に収まります。

マガジン部のみくり抜くか、全面くり抜いてVSRのパーツを丸ごと移植するかのどちらが良いかは分かりませんが、単純な労力はマガジンだけの方が楽そうです。
ただ、チャンバー付近のストックは結構薄く削らないとならないので、強度的には丸ごと移植の方が良さそうです。











リアサイトその2


タンジェントサイトはやっぱり元のKarからVSRへ移植ですね。
これで2000mまで狙えるぞ!(狙えるとは言ってない)













アウターバレル固定その2


アウターバレルの固定は、クリアランスがきつめなのを利用してアッパーハンドガードで挟み込み、フロントバンドで固定するだけ。
これでも普通に使っている分にはズレたりはしません。さすがに何かにぶつけたりしたらズレますが・・・。



こっちはクリーニングロッドの調整を行っていないので、非常に残念ながら着剣画像は無し。


大体こんな感じですね。



でも、「D-BoysなりS&TなりマルシンなりのKar98kを買うお金」+「VSR-10を買うお金」でタナカの新型Kar98kが買えそうな気がする・・・。
まあほら、このKar98k作ったのはタナカの奴が出る前だから!それに、タナカ製の小銃なんて勿体なくてゲームに使えないから!


いろんないいKar98kがあっても俺には関係ないんだ。このKar98k in VSRが俺にとっては最高のKar98kだ。世界一と信じているんだ・・・
おれには、これしかないんだ! だから、これがいちばんいいんだ!!




同じカテゴリー(エアガンカスタム)の記事画像
次世代M16をつくる つづき
次世代M16をつくる
VSRでFR-F2的サムシングを作る
リー・エンフィールドNo.4Mk1風VSR
スプリングフィールドM1903風VSR
対戦車ライフルを作る ④
同じカテゴリー(エアガンカスタム)の記事
 次世代M16をつくる つづき (2022-07-07 23:58)
 次世代M16をつくる (2022-02-06 02:25)
 VSRでFR-F2的サムシングを作る (2020-12-11 19:59)
 リー・エンフィールドNo.4Mk1風VSR (2016-08-25 18:11)
 スプリングフィールドM1903風VSR (2016-08-19 03:46)
 対戦車ライフルを作る ④ (2016-04-10 23:19)

Posted by 劇団長  at 18:16 │Comments(2)エアガンカスタムVSR-10

この記事へのコメント
はじめまして!
VSR-10をKar98kに換装したくてネットで検索していたところ、
ブログを発見しました!

エアガンの知識もなにもないド素人ですが、がんばって換装してみようと思います。
参考にさせていただきます!
もし行き詰まったらまたご質問してもよろしいでしょうか?
Posted by まうざーすきー at 2017年10月23日 04:24
まうざーすきー 様
コメントありがとうございます。

当方も改造についてはまだまだ粗い素人工作ですが、
参考にして頂けるなら幸いです。

何かありましたら気軽にお尋ねください。
Posted by 劇団長劇団長 at 2017年10月23日 20:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。